スポンサーリンク
大学の無償化が議論されているようですが、大学に行っていない私にはどんな影響があるのか、すぐには思いつきません。
単純に費用だけでみてみたらどういうことになるのかを、まず考えてみました。
費用で想像
3パターンの家族を想定してみます。
大学に行くための費用は学費と生活費といろいろ含めてそのくらいかかりそう、という想像によります。
大学の種類によるとか、生活費は含まないほうがいいとかあるかもですが、とりあえずです、あしからず。

大学費用
それぞれの家族に子どもが2人ずついます。
家族Aは2人とも大学へ行かせられるとします。
家族Bは1人だけ大学へ。
家族Cは1人も大学へ行かせられないとします。
大学が無償化した場合
家族Aは1600万円余計に使えるお金が増えることになります。
家族Bは800万円。
家族Cは余計に使えるお金は発生しません。
お金だけで考えたら、裕福な人がもっと裕福になるように感じてしまいます。
大切なのはこれまで大学に行けなかった人が行けるようになる、ってことでしょうけどその内容はまたの機会に。
あとは詳しい人がこの記事にツッコミを入れて解説してくれることを祈っております。