スポンサーリンク
アニメ初代ドラゴンボールのエンディング曲です。
最近のドラゴンボールはよく知らないんですが、いまだにいろんなアーティストにカバーされてるみたいですね。
私はオリジナルのほうにすごい思い入れがあります。
当時、私は小学1年2年の頃でした。
歌詞の意味とかはよくわかってなかったと思います。
しかし、ものすごく記憶に残っていて今でも聴きたくなります。
それはなぜか考えてみると、なんかおねえさんに対するあこがれみたいなものが関係しているようです。
まず、アニメの当時の主要キャラであるブルマにあこがれがありました。
ブルマは多少のいけないことも教えてくれそうなおねえさんです。
そして、エンディングテーマはそのブルマが歌っているかのような感覚がありました。
実際に誰が歌っていたのか調べてみると、橋本潮さんというかたでした。
あの頃、おねえさんだったかたの30年後となると、、、詳しく調べるのはやめておきます。
誰が歌っているかとかどうでもいいいです。
声の感じから、きれいなおねえさんをイメージします。
いずれにしても、いい思い出を与えてくれました。
歌詞を思い出してみると、「冒険してごらん」と少年に対しておねえさんが言っている感じです。
なんでしょう、小学生の頃はなんかちょうどブルマくらいの年齢のおねえさんにあこがれがあったんですよ。
それは冒険の1つと言えるのかもしれませんね。
今となっては、はっきり言えます。
「ロマンティックいただきました!」