Warning: Declaration of Share_RSS::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false) should be compatible with Sharing_Source::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false, $data_attributes = Array) in /home/aso-developer/www/higodagoju/wp/wp-content/plugins/feedly-insight/inc/jetpack/class_Jetpack_Share.php on line 187
ちょい古いテレビ

試してみた

平成のドラマといえば

投稿日:

スポンサーリンク

 

 

 

 

2000年(平成12年)4月クールのTBS金曜ドラマ

当時はTBS金曜ドラマは21時からのと22時からの2本のドラマがありました。
今回あげるドラマは、その両方が私が大好きなドラマでした。
どちらも内容がけっこう過激で強いエネルギーを感じるものでした。
そんな内容だから、コンプライアンスとか厳しい今の時代ではもう放送できないドラマではないかと思います。
だからこそ、余計に忘れられないと感じているのかもしれません。
私が当時20歳でしたが、世代も関係あるのかも。

 

 

 

池袋ウエストゲートパーク

私が知らなかった世界を教えてくれました。
池袋は恐いところだと思いながらも、なんか楽しそうだとも思いました。
ヤバいけどあこがれる感じがしました。
長瀬智也と窪塚洋介もいいキャラやってました。
主題歌のSADSもヤバそうな感じがよかった。

 

 

 

QUIZ

私はケイゾクが好きでした。
その流れにある感じがしていて、最初から注目していました。
謎解きが難し過ぎだけど引き込まれました。
オープニング、エンディングの映像、映像演出が斬新で好きでした。
エンディング曲のToy Soldiersが忘れられませんでした。
5年くらい前にふと思い出し、マルティカのオリジナル曲を見つけてプレイリストに入れました。

 

 

 

その最高の時間よ、再来してくれ

というわけで、2000年(平成12年)4月クールの21時から23時までは私にとって最高の時間でした。
当時は飲み会にもよく行っていたので、録画になることが何度かありました。
そのとき、テレビのアンテナが調子悪くて録画のうつりが悪くて残念だったこともありますが、まあいい思い出です。

現在でも大ヒットドラマは、ちょくちょく生まれてます。
ですが、私にとって今回あげたものを超えるものはまだないです。
超えるドラマが生まれることを願い続けています。

-試してみた

Copyright© ギャンしてギャンすっとギャンなっと! , 2022 All Rights Reserved.