スポンサーリンク
Why毎日AM9:30過ぎ
くまにちコムの社説・射程・新生面は、毎日AM9:30を過ぎた頃に当日の記事がアップされます。
AM9:30過ぎでは、朝のニュース、新聞チェックをする時間としては遅い時間になってしまいます。
なぜその時間なのかちょっと考えてみます。
朝のニュース、新聞チェックの時間
私は朝の日課として、だいたいAM9:00までに新聞、ニュースのチェックをします。
これは私だけでなく、例えば会社員の方々もそのくらいの時間までに新聞をチェックされているかと思います。
私は全てインターネット上の無料のものを利用しています。
その中にくまにちコムの社説・射程・新生面があります。
朝日新聞、毎日新聞、産経新聞など全国紙の同様の面の記事は、AM7時までには当日の記事がアップされています。
それらは実際にはもっと早くアップされているようです。
少なくとも、私がそれらを確認するもっとも早い時間のAM7時にアップされています。
私の朝のニュース、新聞チェックの時間は普通の範囲に入るものだと思います。
システム的なことか
システム的な問題があるのでしょうか?
社説・射程・新生面の各ページを表示すると、下の方に過去記事一覧があります。
そこに更新時間らしきものがあります。
ですが、いつもその時間から30分過ぎた頃でなければ記事はアップされません。
タイムラグみたいな遅れが発生してるのでしょうか?
そうだとしても30分くらいというのは、そういう遅れとしては不自然に感じます。
ミリ秒とか、あっても1秒前後とか、そのくらい短いものなら納得できます。
無料ユーザーの制限か
無料ユーザーだと更新が遅いのでしょうか?
くまにちコムの会員は無料のみです。
有料会員はないようです。
朝日新聞、毎日新聞、産経新聞の同様の記事は、無料ユーザーでもそんなに更新が遅いことはありません。
問い合わせてみた
くまにちコムの「お問い合わせ」にて本件の理由と改善の要望を出しました。
下記のような内容です。
「社説・射程・新生面の更新が毎日AM9:30を過ぎた頃に更新されるのか」
「くまにちコムの社説・射程・新生面の更新時間をもっと早くしてほしい」
たしか半年くらい前に出しましたが、いまだになんら返信はありません。
メリットはないと思いますが
くまにちコムの社説・射程・新生面の更新時間が、毎日AM9:30過ぎなことにメリットはあるのでしょうか?
それらの記事のページには広告がはられています。
広告収入を得るという面からも機会損失が発生していると思います。
普通はインターネット上の記事は紙の新聞よりも早くアップできるはずです。
AM9:30よりも早くにそれらの記事を確認したければ、紙の新聞をとれということなのでしょうか?
紙の新聞が主でありWebはサブかオマケなんでしょうか?
特に理由がなく今の更新時間になっているのならば、その時間を毎日AM7時頃までにしてほしいです。
まとめ
くまにちコムの社説・射程・新生面の更新が、毎日AM9:30を過ぎた頃に更新される原因はよくわかりません。
毎日AM7時頃までに、くまにちコムの社説・射程・新生面の更新が行われることを願っております。