Warning: Declaration of Share_RSS::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false) should be compatible with Sharing_Source::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false, $data_attributes = Array) in /home/aso-developer/www/higodagoju/wp/wp-content/plugins/feedly-insight/inc/jetpack/class_Jetpack_Share.php on line 187
月まとめ

気持ち

月まとめ:2017/11M

更新日:

 

 

記事投稿10件

いつもよりも数がちょっと多いですが、カレンダーの都合により多くなっただけですね。

次の月が少し少なくなるのでしょう。

 

内容的には、だんだんと納得のいくものが書けてきている実感はあります。

 

 


 

くまもと物産フェアに行く

先着300人に無料で商品の詰め合わせプレゼントがありました。

無料ならばと、私も並んでゲットしました。

多分、多くの人がもらうだろうと、私は9時過ぎに並びました。

イベント開始は10時からです。

それで、私はギリギリもらえたようです。

 

 

問題はその中身が何かを知らなかったことです。

漬物、お菓子、ろうそくがもらえました。

無料でありがたいのですが、もし中身がわかっていたら、並んでもらうことはしなかったと思います。

 

 

人の多さで、様々なブースで買い物するのも大変なのに、プレゼントでも並ぶのは疲れました。

プレゼントの中身は、確定しているものだけでも事前に教えておいてほしかったです。

イベント自体はとても良いと感じただけに、その無料プレゼントの件は残念だと思いました。

 

 


 

くまパワのお得にコロコロに当たる

くまパワ(KABのサイト)

出演者にサイコロをふってもらって出た目のプレゼントがもらえる企画です。

生電話でそのやりとりをするので緊張しました。

 

 

私はキャサリンさんにサイコロをふってもらって、菊池のお米をいただきました。

普段、何年か前の米を食べている私にとって、新米のおいしさは身にしみました。

でも、古い米は捨てきれないけれど。

 

特に気の利いたやりとりができなかったことだけが、心残りです。

キャサリンさんなら、スザンヌさんのことなど話せたらよかったですね。

 

 


 

生物の勉強を開始する

多分、来週には詳細が話せると思うのですが、それ関係で生物の勉強を開始しました。

生物でも特に分子生物学と神経に関する部分を勉強しています。

といっても、高校レベルの内容もかなりあやふやな部分があり、復習をしているところです。

どちらも化学の知識も必要な部分があり、化学も高校の内容あたりから復習しています。

あとは、遺伝子関係のことも勉強しています。

 

 

いずれも勉強してみると、ほとんど忘れていること、実は興味深いことがわかりました。

基礎的なことでさえ知っていれば、普段のニュースもより興味を持って聞けるようになる気がします。

 

 

学校で学ぶことは本当は面白いことなんだと、今ごろ気づいたおっさんです。

-気持ち

Copyright© ギャンしてギャンすっとギャンなっと! , 2022 All Rights Reserved.