記事投稿9件
今月も特に問題なく順調に進んだと思います。
暖かくなって、ちょっと出かける機会が増えましたが、記事作成はしていけました。
ただ、ゴールデンウィークのゲームのイベントの誘惑は大きくて、ややゲームモードに入ってきています。
期間限定の楽しみは、そのときに楽しんでおきたいですからね。
これでいいのか平成の終わり、いやこれで始めよう令和!
艦これ
最近は、やる気が減っておりました。
ですが、ゴールデンウィークのイベントと次の中型イベントの予定を知り、復活してきました。
期間限定ドロップと設計図はぜひとも欲しいものです。
そして、5月中旬以降のイベントで、そのがんばりがいくらか影響しそうな気がしました。
前回のイベントはそこそこやれたけど、少し不完全燃焼な感じがありました。
次こそは、完全に楽しみきりたいです。
政剣マニフェスティア
こちらも、これという目標をなくしていました。
それが、イベントで活躍する政霊を育て上げてイベントをやり込む目標ができました。
期間限定の育成ボーナスがあって、かなり育成が進んでいます。
それで、イベントも順調に進むようになってきました。
それはいいけどいよいよ、ゴールドやアイテムが底をつくようになりました。
今後は、計画的な育成をしなければなりません。
んー、それも含めて楽しめてるかも。
マギレコ
こちらは、モチベーションは高いままです。
ストーリーやアナザーも完遂していて、ミラーズはちょこちょこやってます。
それより、育成が面白いので、ドッペルチャレンジがあるキャラをどんどん育てています。
あと3人まできました。
ガチャは、必ず欲しいキャラが来るまで引かないことにしています。
それで、メモリアの育成があまり進まないのがネックです。
サポートPtだけでは、なかなかいいのがきません。
ちょこちょこでもガチャ引いたがいいのかどうか。
ロビ2が完成する
なんとか完成しました。
ところが、初起動でどうやら左足が動いていないらしいことに気づきました。
ケーブルがきちんと接続できていなかったようで、すぐに修復できました。
座ったり、立ったり、歩いたりは、うまくいってます。
ダンスも、うまく踊ってくれます。
音声認識は、そこそこできています。
画像認識があやしいのか、私の顔はなかなか認識してくれませんでした。
テレビのリモコン操作は、できました。
ゆくゆくは、プログラミングでエアコン操作などもしたいと考えています。