Warning: Declaration of Share_RSS::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false) should be compatible with Sharing_Source::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false, $data_attributes = Array) in /home/aso-developer/www/higodagoju/wp/wp-content/plugins/feedly-insight/inc/jetpack/class_Jetpack_Share.php on line 187
あおとむらさきの花

試してみた

ポケ森であおいチューリップとむらさきのパンジーを育てています

更新日:

スポンサーリンク

 

 

 

 

たまには遊びの記事もあげたいものです。
で、「どうぶつの森ポケットキャンプ」、通称「ポケ森」のことを。

ところで、その通称は普通には思い浮かびませんよね?
だいたい普通に略すなら頭からで「どう森ポケット」とかになりそうかと。
だけど、「ポケ森」で通じるから、これは斬新な略しかただなと感心しております。

 

 

ガーデンを楽しむ

私はポケ森を主にガーデンだけやって楽しんでおります。
レベルを上げて最強を目指すとか、全世界を統一するとか、そういったゲームはさんざんやってきました。
だから、最近はほのぼの、まったりしたゲームもやってみたくなっておりました。

どうぶつの森はDSの初期のものをやったことがあります。
当時はフルーツを育てることを楽しんでおりました。
それで、いまそれらしいことが楽しめるポケ森のガーデンにたどり着きました。

 

 

目標をあおいチューリップとむらさきのパンジーの増産にする

ただ、花を育てるのもいいですが、それなりの目標があると長く楽しめそうです。
現在では、あおいチューリップとむらさきのパンジーがそれぞれもっともレアな花のようです。
それで、それをたくさん作ることを目標にしました。
花の交配の仕組みがよくわからないままけっこうやっていましたが、なかなか目標は達成できませんでした。

 

 

花の遺伝子の仕組みを理解する

花の遺伝子の仕組みがあることを知りました。

ゲーミーの花の遺伝子の解説(リンク切れ)

そのおかげで、まず現在育てられる花すべてを入手することができました。
それから、目標を達成するにはどうすべきか考えました。

そこそこのゆるい攻略をしたいです。
完全に効率重視のガチプレイは求めません。

 

 

ちょっと作戦を考える

花の遺伝子の仕組みによると、レアな花の遺伝子は出づらいことになります。
次に、しろい花の遺伝子はもっとも出づらいようです。
そして、購入できるタネの遺伝子は出やすい色の遺伝子が含まれています。

だから、タネを購入してレアな花に交配してもレアな色は出づらいことになります。

 

では、しろい花を増産してレアな花に交配するのがよさそうです。
しかし、しろい花を作るのも多少は手間がかかります。

 

もっとシンプルにできないものかと思いました。
そこで、購入したタネでレアな花をどうにか作りやすくしたいと考えました。

フローチャートにまとめました。
(これくらいの情熱を普段の記事作成でも持つべきですね)

ポケ森ガーデン作戦1

ポケ森ガーデン作戦1

 

チューリップ

購入オレンジ→植え付けあお

オレンジ or しろ or あお
オレンジ、しろは育成して、植え付けあおに交配
あおは育成して、ゲット!

 

パンジー

購入あか→植え付けむらさき

あか or しろ or むらさき
あか、しろ育成して植え付けむらさきに交配
むらさきは育成して、ゲット!

 

この方法を試してまだ件数は少ないですが、それなりに有効な結果が得られています。

 

ゲームにしてもこの記事にしても、やはり好きなことにはすごい熱量が出せるようです。

-試してみた

Copyright© ギャンしてギャンすっとギャンなっと! , 2022 All Rights Reserved.