Warning: Declaration of Share_RSS::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false) should be compatible with Sharing_Source::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false, $data_attributes = Array) in /home/aso-developer/www/higodagoju/wp/wp-content/plugins/feedly-insight/inc/jetpack/class_Jetpack_Share.php on line 187
サラサラフィルム

試してみた

レイ・アウトの保護フィルムは長期間サラサラキープでgoodです

更新日:

スポンサーリンク

 

 

 

 

サラサラ感かすばらしい

購入したのはiPhone6Sアンチグレアタイプです。
このメーカーのものは初です。
使い始めて2週間ほどたちましたが、いまだにサラサラ感が続いています。

これほどのすべりは、これまでに体感したことはありません。

今までに使ってたものは、しばらく使っているとすべりが悪くなっていました。
なので、ベビーパウダーも使ってサラサラを復活させていました。
でも、もうベビーパウダーは不要になりました。

 


 

貼りやすさもすばらしい

レイ・アウトの保護フィルムは、うまく貼るための仕組みもありました。
位置決めスコープとして、貼る面の一部だけ別に空いてて、先に貼って位置を決められるのです。

位置決め

位置決め

このおかげで完全にベストな場所に貼ることができました。
気泡もほとんど入りませんでした。

ただ、ホコリが入ってしまいました。
これは、うちの問題です。
できるだけホコリがない場所で貼るべきなのは、今回に限った話ではありませんね。

 


 

サイズがやや小さい

私はiPhoneにケースも使用しています。
なので、フィルムのサイズの小ささはあまり目立ちません。

しかし、ケースとフィルムの間のスペースにゴミやホコリがたまるのが少し気になります。

ゴミやホコリ

ゴミやホコリ

 


 

フィルムに求める求めるがサラサラならば買いです

私は、画面の保護よりもサラサラを重視してフィルムを選びたいです。

次に買い換えるときは、またレイ・アウトのものを買うでしょう。

-試してみた

Copyright© ギャンしてギャンすっとギャンなっと! , 2023 All Rights Reserved.