スポンサーリンク
はじめに
Rival100は、かなり気に入って使っています。
ただ、1点だけこのマウスの問題かわからないけど、気になる挙動がありました。
それがどうもやはりこのマウスの問題らしいと気づいたので、まとめます。
ホイールでスクロールが飛ぶ
コロコロコロとホイールを回してスクロールすると、数回スクロールした後に逆方向に大きくスクロールするのです。
最初は、ブラウザとかそれぞれのアプリとかOSの問題かと思っていました。
それがOS変わっても、どのアプリでも発生していることに気づきました。
それが注意してみると、高確率で発生するのです。
スクロールは必須操作なので、それが妨害されるこの現象は大問題です。
対処
スクロールするときは、スクロールバーを使うようにします。
スクロールバーの設定は、常に表示する設定にしておきます。
私はちょこちょこスクロールするタイプではないので、まあ慣れればどうにかなります。
あとは、買い替えてみるかですね。
このRival100の後継になる、Rival110というものが気になっていますし。
まとめ
今回気づいたのは、私のマウス個体の問題なのでしょうか?
他の方のレビューで、同様の不具合があったというのは見かけたことはありません。
せっかくのお気に入りのマウスだったので、多少の不都合はガマンしてもいいくらいでした。
でも、今回のこの問題は見過ごせないと思いました。
そろそろ新しいマウスに触れたい気持ちが出てきたのも事実です。
Rival110か。