Warning: Declaration of Share_RSS::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false) should be compatible with Sharing_Source::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false, $data_attributes = Array) in /home/aso-developer/www/higodagoju/wp/wp-content/plugins/feedly-insight/inc/jetpack/class_Jetpack_Share.php on line 187
DNA2重らせん

試してみた

スピンラザの効果により回復させたい機能1−食べる−

投稿日:

スポンサーリンク

 

 

この記事は私個人の体験をまとめたもので、すべての人には当てはまらない場合があります。

 

まだスピンラザの脊髄注射ができるかどうかのテスト待ちですが、考えていることを。
そんな状況で、絵に描いた餅の話になります。

 

今後の人生の大半は、自分の体の機能を回復することにかけたいと思っています。

まずは、現状よりも筋萎縮を進ませないこと、そしてわずかでも筋力をアップさせることを大きな目標とします。
生物、医学については勉強を始めたばかりで、それが現実的な目標であるかもまだわかりません。
もし、これまでにそんな成功例がないのならば、自分がその最初の例になる気持ちでいます。

 

まず、最初に回復させたい機能は、食べることです。

小学生の頃、私は2年間で20kgほど太りました。
食べることが大好きで、体重28kgくらいから48kgくらいになりました。

そして最近、やせたなぁと感じていて体重を測ってみたら、23kgしかありませんでした。

 

食事は大事だと意識しております。
食べられるだけしっかり食べているつもりです。

けれども、食べることにエネルギーをかなり使って、毎食そうとう疲れてしまっております。
たとえば、食べて200g体重が増えたとしても、そのときに食べるための消費で200gくらいやせてしまっているような。

 

食べるのに苦労しているのは事実だと思います。

現在は、料理を細かくきざんでもらって、自分の右手でスプーンですくえる位置に持ってきてもらって、どうにか自分で食べれています。
今のところ、手は右手の手先だけが動かせるのです。

食べ物を飲み込む力もかなり落ちています。
だから、1センチ角くらいの大きさのものでないと飲み込めません。
のどがやせて食道へつながっている経路が細くなっていることも関係あるかもしれません。

 

食べることは、健康のためだけでなく、楽しみの1つでもあります。
料理は、口にある程度まとめてほおばってこそ味わえるものが多々あると思います。
ハンバーガーとか、お寿司なんか、そんなふうに食べたいです。
再びいろんな料理を味わいたいです。

 

というわけで、まずは食べる機能を回復したいです。

はたしてスピンラザ治療ができるのか、できたとして効果があるのか、どうなっていくというのか!?
To be continued.

-試してみた

Copyright© ギャンしてギャンすっとギャンなっと! , 2022 All Rights Reserved.