Warning: Declaration of Share_RSS::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false) should be compatible with Sharing_Source::get_link($url, $text, $title, $query = '', $id = false, $data_attributes = Array) in /home/aso-developer/www/higodagoju/wp/wp-content/plugins/feedly-insight/inc/jetpack/class_Jetpack_Share.php on line 187
DNA2重らせん

試してみた

スピンラザの効果により回復したい機能2−手先の機能−

投稿日:

スポンサーリンク

 

 

 

 

さて、妄想シリーズの第2弾です。

イメージすることは大事だと信じて、いってみましょう!

 

 

パソコンをガリガリ操作したい

とにかくキーボード

いまや、私の生活からパソコンをなくすことは考えられません。
パソコンを扱う以上、少なくともキーボードは使えたほうが絶対いいです。
マウスだけでだいたいの操作はできますが、キーボードショートカットなどを使うほうが、間違いなくはかどります。

しかし、今の私にパソコンの操作でできることは、マウス操作だけです。

プロフィール

キーボードで文字入力はできません。
マウスでソフトウェアキーボードを使って文字入力はしています。

 

iPhoneのBTT Remoteで文字入力をすることもできます。

BTT Remoteの代わりを探してみて

 

プログラミングもしておりますが、キーボード使わずの入力では時間かかりまくりです。

 

キーボードが打てるくらい、手が動くようになればと願っています。

 

 

コンピュータゲームを楽しみたい

ファミコンから始まった

私は、小学1年生の頃からのゲーマーです。
当時はファミコン全盛期で、私もファミコンからゲームを始めました。

どのくらいのレベルだったか、自分ではそこそこのレベルだったと思っています。

高橋名人の冒険島というかなりの難易度のファミコンカセットがありました。
それを全面クリアしました。
攻略本を読んで何度挑戦してもクリアできないものでした。
ある休みの日に朝から晩までかけてやっとクリアできました。

 

それから、ゲームボーイ、スーパーファミコン、プレイステーション、プレイステーション2、Xbox360、PCゲームまでやってきました。

 

 

家庭用ゲームもやりたい

最近は、時間制限のないPCゲームばかりやっています。
シミュレーションやRPG、パズルなどです。

ですが、本当はもっと動きのあるアクションやRTSのようなストラテジー、サバイバルなんかもやってみたいです。
バイオハザードやファイナルファンタジーの最新のタイトルは、今は無理です。
どちらもアクション性が強くなっていて、やりがいありそうですね。

 

チャットしながらのゲームもやってみたいです。
以前は、MMORPGやFPSなんかもやっていました。

 

ここのところ関心があるのは、Nintendo Switchです。
スプラトゥーンやゼルダはやってみたいし、そもそもゲーム機自体が気になっています。

 

あとは、ニンテンドークラシックミニファミコン/スーパーファミコンも遊びたいですね。
往年の名作タイトルをどのくらい攻略できるか、なつかしみながら楽しみたいです。

 

ゲームが大好きなのですね、私は。

再びゲーム機のコントローラーを握ってゲームをプレイしたいです。

-試してみた

Copyright© ギャンしてギャンすっとギャンなっと! , 2023 All Rights Reserved.