スポンサーリンク
最初はなんか面白そうで観てた
「ダウンタウンのごっつええ感じ」が放送された頃は、コントとかがなんとなく面白そうだと感じて観ていました。
観なくなった
それから、ダウンタウンがどんどん人気が出てきて、ソロで番組を持ち始めました。
その頃から、なんとなくダウンタウンがコンビで出る番組は観なくなりました。
ソロで出てる番組、特に意識することなく観ていました。
今になってなぜかを考えてみました。
するとどうも、ダウンタウンの番組はお笑いの通が観る番組で、私はそこまでお笑い通ではないから観ない、と考えていたらしい感じがしました。
なんか、ダウンタウンが一般の人々はあまり相手にしていないような気がしていました。
再び観るように
たまたま「ダウンタウンなう」を見ました。
すると、一般の誰が観ても楽しめるような感じを受けました。
ダウンタウンがフレンドリーに誰でも楽しめる話や笑いを届けてくれている感じがしました。
それから、「ダウンタウンDX」とか「水曜日のダウンタウン」も観るようになりました。
どれも構えずに楽しめています。
気づいたこと
ダウンタウンの番組は、一部のお笑いがかなり好きな人々向けになっているものと勝手に思っていました。
ところが、実際は一般の多くの人々が楽しめるような内容になっていたようです。
最近、ダウンタウンの番組を観るようになって気づきました。